キャッシュレス時代に乗り遅れない為に…

f:id:leossan:20190517230821j:plain


”超”が付くほど現金主義の私ですが、「これも時代の流れ」と観念し、今年に入ってからスマホやクレジットカード決済を使用するようになりました。

 

以前からクレジットカードは使用していましたがネットショッピング限定で、店頭では使用していませんでした。これは私の”性分”だと思うのですが、”手元にないお金で物を購入する”という行為自体が好きではなかったためです。

 

いかにも日本人っぽい!

 

今年に入ってからクレジットカードを含むキャッシュレス決済を積極的に使用し始めましたが、不安だった”使いすぎる”ということも無く、利便性も高く今では当たり前のように使用するようになりました。

 

久しぶりに目次と目出しを使ってみた!

 

 

 

キッカケ①

日本はキャッシュレス後進国

経産省の「キャッシュレス・ビジョン」(2018年)によると、お隣韓国は89.1%、アメリカが45%のキャッシュレス決済比率となっているにもかかわらず、日本は18.4%と驚くほどの低水準。

 

”高水準だから良い”訳ではありませんが、日本は2025年には40%、将来的には80%まで引き上げようと考えているようです。

 

これは2020年の東京五輪、その先にある大阪での万博を見据え、外国人旅行者の増加が予想されるためストレスなく観光できるようにキャッシュレス決済を浸透させたいと考えているのだと思います。

もちろんそれだけでなく、消費拡大や事務コストのカットが見込まれますし、紙幣や硬貨が必要なければそれらを製造するコストもカットできます。

 

確定ではありませんが、10月の消費税増税後にはキャッシュレス決済でのポイント還元も検討されています。キャッシュレス決済を導入した中小企業には税制優遇策も検討中。

 

全てがその通りに行くとは考えられませんが、国が本気でキャッシュレス社会を目指す方向性であるのならば一応その波には乗っておかなければいけません。

 

「あのおっさんまだ現金使ってるぜ」

 

とは言われたくありませんし、歳を取ると新しいことに手を出すのが億劫になってしまう可能性もあります。使い始めるなら早い方がいいか?と感じました。

 

キッカケ②

PayPayのCMがウザい。

100億円キャンペーンと同時に、TVCMがバンバン放送されていましたよね。

残念ながら私が使用しているのはQRコードやバーコード決済ではないので、PayPayやLINE Payなどは今現在使用していませんが、インパクトとしては強いものでしたし、”周知する”という意味合いでは大成功だったと思います。

 

実際に私も使ってみようかな?と思ったのですが、一瞬でキャンペーンが終わってしまったので使用することはありませんでした。

 

CMはウザいと思っていましたが、この先他社のサービスになるにしろ”キャッシュレス決済を使うことになるだろうなぁ”と感じた瞬間でした。

キッカケ③

dカード GOLDを作った。

私はdocomoスマホを利用しているので作らないという手はなかったのですが、ずっと後回しにしていました。スマホとネット回線の利用料金だけでも年会費10,800円はポイントで回収できるので損はしません。

 

どうせカードを作ったのであればスマホ決済(iD)も使ってみようか?ということで、ここで初めてキャッシュレス決済に手を出しました。

さらに言えば、Amazonでd払いを選択した際にポイントが使用できるので無駄にはならないと考えました。

 

使用感

「あ、楽だ」

iDの使用は主にコンビニになりますが、かざすだけで会計が出来るのは思っていた以上に楽で簡単です。小銭がたまらないのもありがたい。

チャージ型ではなくポストペイなので残高の確認は必要ありません。クレジットカードすら嫌がっていたにもかかわらずこの便利さには脱帽です。

Edy”と間違われることがありますが…w

 

また私は家計簿をつけていますが、使用金額はアプリ内で確認できますしそれらを確認すれば自分がいくら使用しているのかも把握できます。

そもそも普段現金で払っていたモノを後払いにしているだけなので使いすぎることはないのですが…。

 

使用を始めた当初は「iDで」と言うより先に、反射的に財布を出してしまうことも多々ありましたが、今では当然のようにスマホをかざすようになりました。

 

今後は…?

今現在私が使用しているのはiDにd払いとどちらもdocomoのサービスです。これをずっと使い続けるかは不明です。自分が一番使いやすいモノを使いたいですしね。

 

日本で浸透していくのはまだまだこれからになると思いますが、あまり多くのアプリに手を出すと訳が分からなくなりそうなので、キャンペーン目的で色々使うというようなことはしないつもりでいます。

誘惑に負けるかもしれませんが…( ̄ー ̄)ニヤリ

 

まとめ

今回は私のキャッシュレス決済模様について書いてみましたが、皆さんはクレジットカード以外のキャッシュレス決済を利用していますか?

割引や還元がクレジットカードより高く、今後間違いなく主流になっていくであろう決済サービスだと思いますので気が向いたら一度使ってみるのもありかもしれませんよ?

 

 今回も最後まで読んでいただきましてありがとうございました。