【FF14】ウソウソの泉完成!【プレイ日記】

前回の記事で無人島のランクが10になったことを書きましたが、ランク9で解放されるランドマークが「ウソウソの泉」。

高難易度レシピであるとともに、素材も6.2で実装された不定性○○を精選することで得られる精油を使用します。現在は値下がりしたとはいえ、なかなかのお値段で取引されているものですね。

実はイシュガルド復興の高難易度製作をやらなかったので今回が高難易度レシピ初挑戦ということになりました。

今後のパッチでも同様のランドマークが実装された際に自分で作りたいですし、一応金策にもなるかなぁというのが理由です。

さて、今回は「ウソウソの泉」の素材集めから製作、そして感想でも書いてみようかと思います。

 

素材集め

「ウソウソの泉」を製作するために3種類の「精油」が必要になります。

「火成の精油」、「楽園の精油」、「碧洋の精油」と3種類あり、採掘師、園芸師は「不定性○○」を採集し、精選することで入手できます。

ただし、「不定性○○」のままで精選した場合、精油になる確率はかなり低いと思われます。

「不定性○○」を収集価値最大にして採集すると稀に「昇華」を起こし、「昇華○○」となり、高確率で精油を精選できます。(100%ではなさそう?)

昇華確率は獲得力に依存するようで、私の獲得力約3600では6%の昇華率でした。

漁師の場合は「マーヤーの霊亀」を収集品として釣り上げ、精選することで精油が入手できます。

マーヤーの霊亀を釣り上げるには「タイニーハンサ」を釣り上げ、「泳がせ釣り」を行う必要があります。

使用するスキルはペーシェンスⅡ

収集品採集をONにしてタイニーハンサを「プレシジョンフッキング」にて釣り上げ、泳がせ釣りを発動。(!弱振動がタイニーハンサです)

10程度で!!の振動が来たらマーヤーの霊亀です。ストロングフッキングを使用して釣り上げます。10秒以上たっても当たりが来ない場合は「サベネアンカイマン」なので、残念ですがハズレです。

必要獲得力は約3000だと思われます。2950では釣り上げられませんでした。

収集価値840でも精油が出ないことがあったため、、収集価値は850程度欲しいです。

ちなみに時間なる前にタイニーハンサを釣り上げて「セイムキャスト」を使っておくと、少しだけ釣れる確率を上げることができます。

 

各採集場所、精選される精油、時間は以下の通りです。

時間 クラス アイテム/精油 場所
0:00 / 12:00 採掘師 不定性鉄隕石
火成の精油
ガレマルド(x32,y34)
伝承録:北洋地域・イルサバード
10:00 / 22:00 園芸師 不定性結晶花
楽園の精油
ウルティマ・トゥーレ(x28,y13)
伝承録:星外宙域
3:00 - 6:00 漁師 マーヤーの霊亀
碧洋の精油
サベネア島・マーヤーの幻泉(x24,y24)
伝承録:北洋地域・イルサバード

 

製作

必要素材と作成可能クラス

さて、素材が集まったら遂に高難易度レシピに挑戦です。

「ウソウソの泉の建築許可書」の交換には「ウソウソの泉の建築用部材×2」、「ウソウソの泉の建築用金属材×2」、「ウソウソの泉の建築用合成樹脂×2」が必要になります。

交換素材 必要素材&製作可能クラス
ウソウソの泉の建築用部材×2 ・楽園の精油×1
・レッドパイン原木×1
・雪亜麻×1
・サイガの粗皮×1
木工師 / 革細工師 / 裁縫師
ウソウソの泉の建築用金属材×2 ・火成の精油×1
・蒼鉛鉱×2
・フリギアンゴールド鉱×1
鍛冶師 / 甲冑師 / 彫金師
ウソウソの泉の建築用合成樹脂×2 ・碧洋の精油×1
・ダイナマイトの灰×1
・シデリティス茶葉
錬金術師 / 調理師

 

製作時のステータス

私のステータスですが、マイスターボーナス込みで以下のようになっています。

作業精度:3758

加工精度:3656

CP:574

食事:カラマリ・エピリーニHQ(CP+82 作業精度+120)

薬酒:魔匠の薬酒HQ(CP+21)

 

製作時ステータス

作業精度:3878

加工精度:3656

CP:677

アクセが妥協のエクス禁断なのでステータスは少し低めですね。

どの程度変わるか微妙ですが、完成に必要な品質が@200程度で完成できるということが何度もあったので、もう少し加工精度もあればと思うことが多々ありました……。

 

製作条件

「ウソウソの泉の建築用○○」製作条件は以下の通りです。

作業精度:3700以上
必要工数:7480
耐久:60
品質:13620

個人的に「完成に必要な品質が13500以上」となっている所が厳しいと感じました。品質をほぼMAXにしないと完成しないというわけです。

それを考えるとやはりアルテ、オメガマテリジャでほぼフル禁断するのが得策だと思いますし、当然マイスターで少しでもステータスを上げた方が良いと思います。

 

製作の状態

高難易度レシピは製作物の状態が毎ターン変化します。

通常:通常の状態

・高品質:品質の上昇量が1.5倍になり限定のアクションが使用可能。

・安定:アクションの成功率が25%上昇。

・頑丈:耐久減少が半減している状態。

・高進捗:作業の進捗量が通常の1.5倍になっている状態。

・長持続:アクションの効果が2ターン長く持続する状態。

 

イシュガルド復興時には高能率(アクションの消費CPが半減する)という状態があったらしいのですが、今回はそれが無いようでCP管理がさらに厳しくなっているようです。

 

製作の流れ

それでは私が行なった製作の流れを簡単に書いてみようと思います。

1.「確信」、「ヴェネレーション」、「突貫作業」で工数を上げ、完成直前まで工数を上げる。

2.インナークワイエットのスタックを10まで目指して上げる。

3.可能な限り品質を高めていき、仕上げのスキルで品質をMAX状態まで到達させる。

4.作業系のアクションで完成させる。

 

※1.最初は「確信」→「ヴェネレーション」→「突貫作業」を使用して工数を一気に上げていきました。私はこの間に長持続が来た場合は、「マニュピレーション」を、高品質が来た場合は、「集中作業」を使用していました。

※2.インナークワイエット10にするために通常・安定なら「ヘイスティタッチ」、高品質なら「集中加工」、頑丈なら「下地加工」を使用していました。イノベーションもなるべく切らさずにしておくとよいと思います。

※3.インナークワイエット10になった後の品質上げは「経過観察」+「注視加工」をメインに使用して、先の状態の場合はそれに合わせてスキルを使用していきました。

 

品質を上げる際に決めていた使用スキルは以下のようになっています。

高品質:集中加工or秘訣

安定:ヘイスティタッチ

頑丈:下地加工orヘイスティタッチ

長持続:マニュピレーションorイノベーション

決めていたと言っても、その時の工数や品質次第なので確定というわけではありません。また、マイスターアクションの設計変更(状態変化用)、一心不乱(秘訣用)も使用しています。

 

最後に私が使用した仕上げスキルを紹介しておきます。

「イノベーション」+「匠の神業」+「匠の神業」+
「グレートストライド」+「ビエルゴの祝福」
総効率量:1050
消費CP:138
消費耐久値:10

この仕上げスキルで完成条件の13500を超えるために、私のステータスでは品質を9000以上にしなければいけませんでした。

他にもいくつか参考にさせていただいたのですが、耐久値を抑えるのが苦手だったので消費耐久値が10で効率量が多いこのスキルで仕上げることにしました。

 

 

おわりに

今回初めて高難易度レシピに挑戦してみましたが、思っていた以上に大変でした。

製作練習を20回ほど重ね、「よしいける!」と思って製作に挑んでみましたが、最初は失敗続きで10数回連続で失敗しました。(センスなし!)

それでも、状態を確認しながらどこでどのアクションを使用するか考えながら製作していくのは楽しかったです。

大量に製作しろって言われたらちょっと嫌ですが、これくらいの個数なら何とかといったところでしょうか?

さて、今回は「ウソウソの泉」の製作について記事にしてみました。

大変ですが、よろしければ皆さんも挑戦してみてください!

どうでもいいですが、泉というより噴水では!?

それではよいエオルゼアライフを!

 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved