1月12日でブログ開設から2ヶ月が経過。同様に13日でGoogleAdSenseの審査に通って広告を掲載を始めて1ヶ月になりました。
今回は簡単な報告をしてみたいと思います。
ブログの報告
PV数
前回、12月に報告した際のPV数は342PVでした。
対してこの記事を書いている段階でのPV数は2116PVと大幅に増加しています。ありがとうございます!
PV数増加の要因
まず間違いないのは購読者さんが増えたこと。
Googleアナリティクスで分析した結果を見てみますと、”Direct”という項目から私のブログにアクセスしてくれている方が一番多いです。
DirectとはURLを打ち込む、もしくはQRコードなどを利用してブログにアクセスした場合に分類される項目ですが、「購読中のブログ」からアクセスしてくれても同様の分類となります。
続いてはてなスター、ブックマークが付くようになったこと。
ブックマークは1ユーザーというのがほとんどですので、それほど影響がないかと思いますが、はてなスターから追ってきている方が意外にいるのかな?という印象です。
こちらもGoogleアナリティクスから”Referral”という項目で分析。はてなスターから辿ってきた方もこちらに分類されるようです。
主な要因はこの2つだと思うのですが、年末年始にアクセス数が増加しているのは…正直要因が分かりません。年末年始はあまりブログを見られないと思っていたのですが、ちょうど同時期に購読者さんが増えてくれたからたまたま増加したのかな?
記事の投稿数
総投稿数は62記事。
毎日更新を信条としているわけではないのですが、意外と書いているなぁといった印象。
建売住宅購入についてのシリーズはある程度落ち着き、ここ最近は趣味の雑記ブログ感がとても強い印象になってきています。
外構については春になるまでは動けない状況なので停滞中。
そんな状況なので、今後数か月は家の状況と趣味がメインという形になっていくと思います。
Twitterの連携をしてみた
あんまり頻繁にはつぶやかないと思いますが、登録してずっと放置だったTwitterアカウントを利用して連携を始めてみました。
現在フォローワー0人!誰か助けて!?
GoogleAdSenseの収益
実は細かく書こうかと思っていたのですが…確定していない収益を公開することは規約違反になるらしいのです。濁せば大丈夫かなぁ…ということで。
私のブログは収益を上げることを目的としてはいませんから、ハッキリ言って雀の涙と言っていいくらいの収益しかありません。ビールは買えるかも!?といった程度です。
目標としては年間通してはてなブログProの料金が払える程度と考えていましたが、このままじゃ難しいかも?
だからと言って、広告だらけのブログにするつもりはありません。記事内に広告とかも読みにくいのであんまりやりたくありません。
結局記事の質を上げるしかないのでしょう!
まとめ
今回はブログ開設2ヶ月目の状況報告でした。
月間でのPV数は増えていますが、ここ数日は減少傾向。趣味の記事だったこともあり特定の方以外には全く興味がなかったという感じかなと。
なかなか記事の質を上げるのは難しいですがこれからもよろしくお願いします。
今回も最後まで読んでいただきましてありがとうございました。