外構を考える~第9回「芝張り準備 その①石を掘り返すPart2」~

先週末から始めた庭の石取り。前回は1/3程度で音を上げてしまった私ですが、今日はそうもいきません。

先週掘り返した場所が早くも固くなってきました。何とか今週末にたい肥か腐葉土を混ぜこんでおきたいのです。

 前回のお話はこちら

 

www.leossan-2nd.com

 

手順は先週と同じで、スコップで掘り返した固まっている粘土のような土を、ほぐしながらフルイにかけていきます。

この作業を延々と繰り返していきます。

 

ちなみに私の家の庭はおおよそ24㎡の広さになっています。

 

全面に芝を張るかはまだ検討中ですが、あまり隣の家との境界近くまで掘り返してしまうと、お隣さんもいい顔はしないでしょう。

実際、両隣の住人からは

「何してんだコイツ?」的なチョット冷たい視線を受けております。

 

まぁ、おっさんが一人で延々と庭を掘り返してたらそうなりますね…。

 

そんな理由で境界から庭が隣接しているお宅とは1m程間を開けて掘り返しています。

 

さて、作業は朝8時から夕方5時まで続きました。

あまりに石が多すぎるのでお昼休憩時に、一度実家に捨てに行っています。

 

結果…

f:id:leossan:20190302203612j:plain

何とか石拾いが完了!

 

後半はもう嫌になって大きな石以外は無視してしまいましたが…やらないよりはいいだろう…w

 

さて、今回取り除いた石ですが…少なく見積もっても500㎏以上はありました。肥し袋で30袋以上、庭の隅っこにもまだ放置してあります。

また、石を掘り返し過ぎたせいで思っていた以上に土が減ってしまっています。私の場合は土が足りなくなったら実家の畑から補充するので問題ありません。

 

この作業を人に勧めることはできないので、同じように芝を張る準備をしているのであれば業者に掘り返してもらって、新たに土を購入したほうが圧倒的に楽で速いです。

お値段もそんなに高くないはずですので…。

 

さて明日はたい肥か腐葉土を購入してきて混ぜ込み作業が待っています。

これで土の状況が多少でも改善すればよいのですが…。

 

今回も最後まで読んでいただきましてありがとうございました。