天穂のサクナヒメが結構面白い

先週11月11日にSteam版、12日にPS4、Switch版が発売された「天穂のサクナヒメ」。TwitterなどのSNSでは話題になっていましたが、米農家の家生まれの私は気になって購入してしまいました。

 

 

物語概要

武神と豊穣心を両親に持つサクナは家の財産を食いつぶしてぐうたらな生活を送っていた。

ところがある日、神界に迷い込んだ人間たちを都に侵入させてしまった上に、主神への献上物である米の備蓄をすべて台無しにしてしまうという失態を犯す。

罰として鬼が支配するヒノエ島の調査を命じられ、サクナは人間たちと共に泣く泣く島に渡るのであった。    

f:id:leossan:20201115183807j:plain
 

稲作アクションRPG

「天穂のサクナヒメ」は大きく分けて2つのパートに別れて進行していきます。

横スクロールの爽快アクションパート。

f:id:leossan:20201115180912j:plain

アクションが苦手な私でも、適当にガチャガチャしてるだけでコンボが決まっていくので操作は結構簡単だと思います。

f:id:leossan:20201115181118j:plain

ビヨーンビヨーンって羽衣を伸ばして岩や敵にくっついたり、引っ張ったり出来るのが意外と癖になる楽しさです。気分はスパイダーマンですね。

 

もうひとつ、こちらが本作のメインとなる稲作シュミレーションパート。

f:id:leossan:20201115181503j:plain

クワによる田起こしに始まり、種籾選別、育苗、田植え、稲刈り、脱穀……いまの機械的な稲作ではなく、昔ながらの稲作体験を疑似経験できます。

f:id:leossan:20201115181850j:plain

気候条件も毎年違いますし、田んぼの状態によっては病気や虫害により質の高い米が出来上がりません。

チュートリアル的な1年目はこんな出来具合でした。

f:id:leossan:20201115182217j:plain

テキトーにやっていても米は出来上がります。

しかし、プレイヤーは稲作と本気で向き合わなければなりません……。

「米は力だ!」という素晴らしいキャッチフレーズの通り、米の出来具合=主人公サクナの強さになるからです。

f:id:leossan:20201115184103j:plain

今までもシュミレーションゲームの一部として稲作をして収穫という流れのものはいくつもあったと思いますが、レベルが月とスッポンくらい違います。

やり始めると、つい時間が経つのを忘れてしまうくらい楽しいですw

 

農林水産省攻略WiKi

農林水産省攻略wikiになる」というワードがTwitter上で話題になっていましたが、個人的にはそうでもないかな?という感想です。

元々、稲作の流れも専門用語も知っているので……どちらかといえばゲーム内のアイテム「稲作会議」を読んだ方が早い気がします。

ただ、まるっきり分からない人はそちらを参考にするのもアリかもしれませんね。

 

まとめ

久しぶりの記事ですが、今回は「天穂のサクナヒメ」の紹介をしてみました。

 

かなり作り込まれていますし、アクションも爽快、絵も可愛らしく個人的にはとても良い出来のゲームだと感じています。少し強気の値段設定だな、と感じましたがそれも許容範囲でした。

 

f:id:leossan:20201115185623j:plain

さて、あなたも1日1時間程度、稲作体験をしてみませんか?

 

今回も最後まで読んでいただきましてありがとうございました。